人気ブログランキング | 話題のタグを見る


和歌山以外の地域の写真をこちらにまとめます。メインブログはhttp://vonbraun.exblog.jp


by hobohitoritabi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

マイブログ

カテゴリ

全体
近畿
東海
北陸
関東
北海道
九州
中国
四国
東北
未分類

以前の記事

2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月

タグ

(19)
(18)
(11)
(3)
(1)
(1)

フォロー中のブログ

その他のジャンル

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

旅行・お出かけ

画像一覧

写真素材 PIXTA

古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺

前回も書きましたが、東大寺の世界遺産は下記の通り。
南大門
法華堂
鐘楼
金堂(大仏殿)及び銅造盧舎那仏坐像
開山堂
転害門
本坊経庫
正倉院正倉(宮内庁管理)
二月堂
以上国宝、

中門
東回廊
西回廊
東西楽門
念仏堂
法華堂経庫
法華堂手水屋
法華堂北門
二月堂閼伽井屋
二月堂参籠所
二月堂仏餉屋
三昧堂(四月堂)
大湯屋
勧進所経庫
東大寺五輪塔(奈良市川上町所在)
手向山神社境内社住吉神社本殿
手向山神社宝庫
以上重要文化財。

転害門、正倉院を通って二月堂に向かいます。
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21591843.jpg
転害門(国宝・世界遺産)
9:28
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21592877.jpg
正倉院正倉(国宝・世界遺産)は残念ながら工事中。
9:34
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21593120.jpg
大湯屋(重文・世界遺産)
9:42
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21593921.jpg
鐘楼(国宝・世界遺産)
9:48
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2159435.jpg
鐘の中
9:48
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21595153.jpg
念仏堂(重文・世界遺産)
9:51
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_21595427.jpg
法華堂、法華堂北門、二月堂
9:55
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_220294.jpg
法華堂(三月堂:国宝・世界遺産)
9:56
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_220656.jpg
三昧堂(四月堂:重文・世界遺産)
9:58
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2201866.jpg
二月堂(国宝・世界遺産)
9:58
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2202435.jpg
二月堂閼伽井屋(重文・世界遺産)
9:58
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2203438.jpg
二月堂参籠所(重文・世界遺産)
10:00
登廊の下に位置する。北半分(登廊に向かって左)が参籠所、南半分が食堂で、その中間の通路(登廊に通ずる)は細殿です。
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2204063.jpg
こちらは二月堂から登廊を降りずに直進するとある休憩所の奥にある参籠所。
誤ってこちらを重要文化財(世界遺産)と紹介しているホームページもありますが、こちらは正式には北参籠所です。参照地図
要するに、重文でも世界遺産でもありません。
10:08
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_220511.jpg
二月堂から登廊。
上から見ると登廊の右側が参籠所、左が食堂。
10:10
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_221782.jpg
二月堂
10:11
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2211851.jpg
法華堂北門
10:28
時間を見るとウロウロしているのがお分かりかと思います。
実は二月堂仏餉屋(重文・世界遺産)を探しています。
二月堂の案内人?(本や絵葉書を売っている人など)3人に聞きましたが誰も知りませんでした。
聞いたこともない様子です。
東大寺の本も買ったのですが、そこにも書いていませんでした。
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_22565231.jpg
二月堂湯屋と二月堂仏餉屋(重文・世界遺産)
伽藍の配置から二月堂仏餉屋の大体の目星がつきました。
帰ってネットで調べるとビンゴ!!
が、しかし。。。。
写真撮ったつもりだったのに、きちっとしたの撮っていなかった。。。。。。
(;´Д`) うぅっ。。
左が二月堂仏餉屋(重文・世界遺産)です。

湯屋は重文でもないのに、こちらは地図上に書かれている。
なんでやねん!!
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_22571728.jpg
法華堂経庫(重文・世界遺産)
10:32
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2212373.jpg
手向山八幡宮(手向山神社)
立派な本殿がありますがこちらには用事がない。
10:33
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2213218.jpg
手向山神社境内社住吉神社本殿(重文・世界遺産)
用事があるのはこちら。
右奥にあります。
朱塗りの小さな社が多くありますが、檜皮葺はこれだけなのですぐわかります。
10:39
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2213891.jpg
手向山神社宝庫(重文・世界遺産)
10:41
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2221651.jpg
開山堂(国宝・世界遺産)
開山堂を撮影していないことに気づきましたが、非公開。仕方なく二月堂にまた登り、そこから撮影。
10:47
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2361750.jpg
法華堂手水屋(重文・世界遺産)
右が法華堂、左が手水屋。
法華堂は内部工事中。
11:03

あとは本坊経庫・勧進所経庫。
前日思い立って来てしまったので、十分リサーチ、準備ができず、行ったり来たり、かなり非効率な動きをしてしまった。
東大寺五輪塔は別のところにあるので、翌日行くつもりです。
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2221861.jpg
勧進所経庫(重文・世界遺産)
大仏殿の西にあります。
11:17
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2222763.jpg
世界遺産のモニュメント
11:29
おっと、また本坊経庫忘れた。
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2223320.jpg
本坊経庫(国宝・世界遺産)
こちらも入れないので、南大門から撮影。
11:35
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2224255.jpg
11:37
古都奈良の文化財3 東大寺転害門・二月堂周辺_a0278378_2224491.jpg
11:40

次は、春日大社に行きます。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
# by hobohitoritabi | 2012-10-01 23:15 | 近畿

古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)

興福寺の大湯屋から車道を越えると奈良国立博物館。
本館は旧帝国奈良博物館本館として重要文化財に登録されています。
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23443930.jpg
旧帝国奈良博物館本館(重文)
8:19
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23444521.jpg
正面から

若草山方面に向かい、大仏殿交差点を左折すると東大寺の南大門が見えてきます。
南大門手前で自転車を置きました。
(夜も翌日も自転車で通ったのですが、中門までは自転車で通行しても問題ないように思います。)


「古都奈良の文化財」については、世界遺産になっているものが分からない。
1998年登録時の資料はこちら

これによると国宝は
南大門
法華堂
鐘楼
金堂(大仏殿)及び銅造盧舎那仏坐像
開山堂
転害門
本坊経庫
正倉院正倉(宮内庁管理)
の8件。
それに、二月堂が2005年に国宝に昇格したので9件。

重要文化財の18件(二月堂を除いて17件)は
東大寺の
中門
東回廊
西回廊
東西楽門
念仏堂
法華堂経庫
法華堂手水屋
法華堂北門
二月堂閼伽井屋
二月堂参籠所
二月堂仏餉屋
三昧堂(四月堂)
大湯屋
勧進所経庫
東大寺五輪塔(奈良市川上町所在)
の15件と
手向山八幡宮(手向山神社)の
手向山神社境内社住吉神社本殿
手向山神社宝庫
の2件か。

文化庁に東西楽門が1棟で登録されているのは疑問に感じるが。。。。。
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23445368.jpg
南大門(国宝・世界遺産)
8:30
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23445896.jpg
中門(重文・世界遺産)
8:34
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_2345427.jpg
金堂(大仏殿:国宝・世界遺産)
手前の金銅八角燈籠も国宝
8:35
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23458100.jpg
西回廊(重文・世界遺産)
8:37
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23451430.jpg
回廊内から
8:40
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23451935.jpg
奈良の大仏(銅造盧舎那仏坐像)は国宝で世界遺産
8:45
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23452791.jpg
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23453372.jpg
木造虚空蔵菩薩坐像(重文)
8:45
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_2345417.jpg
広目天
8:48
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23454741.jpg
多門天
8:52
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23455623.jpg
木造如意輪観音(重文)
8:53
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23463348.jpg
東回廊(重文・世界遺産)
9:00
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_23465672.jpg
東楽門(重文・世界遺産)
9:09
古都奈良の文化財2 東大寺(大仏殿)_a0278378_2347471.jpg
西楽門(重文・世界遺産)
9:14


次は二月堂中心にお届けします。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
# by hobohitoritabi | 2012-10-01 18:50 | 近畿

古都奈良の文化財1 興福寺

週間天気予報が見事に外れ、9月26日、27日と快晴の模様。
気象衛星の写真を見ても雲がない!
ということで、急遽奈良に一泊旅行。
世界遺産「古都奈良の文化財」と付近の国宝、重文を周ります。
リストアップしたのは31箇所128件です。

まずは5時過ぎに自宅を出発。
2時間で奈良女子大学に到着。でも門が閉まっている。
ひとまずホテルにチエックインし、自転車(ママチャリ)をレンタル。
ホテルは平城宮跡近くの奈良ロイヤルホテル。シングル一泊5000円です。

古都奈良の文化財
東大寺(正倉院を含む)
興福寺
春日大社
元興寺
薬師寺
唐招提寺
平城宮跡
春日山原始林

まずは藤原氏の氏寺、興福寺。
ホテルから3.1kmです。
このあと、20:30までほぼ休むことなく周り続けることになります。

東金堂(国宝) 
五重塔(国宝) 
北円堂(国宝) 
三重塔(国宝) 
大湯屋(重文)
南円堂(重文)
が世界遺産です。

古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_2229088.jpg
東金堂と五重塔(国宝・世界遺産)
7:48
もろ逆光ですな。
時間があれば昼から来るか。
古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_22334610.jpg
南円堂(重文・世界遺産)
7:53
古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_22335023.jpg
北円堂(国宝・世界遺産)
周りがフェンスで囲まれていて、近づけなかった。
7:57
古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_22335615.jpg
三重塔(国宝・世界遺産)
8:00
古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_2234135.jpg
猿沢池
8:03
古都奈良の文化財1 興福寺_a0278378_22341949.jpg
大湯屋(重文・世界遺産)
8:13

興福寺について詳しいことを知りたい方はほかのページをあたってください。

次は旧帝国奈良博物館本館・東大寺



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
# by hobohitoritabi | 2012-09-29 23:10 | 近畿

東京スカイツリー

東京に行く機会があったので、スカイツリーを撮ろうと思っていました。

新橋に泊まりました。
ビックカメラの株主優待券5000円があり、ポイントも2000円強残っていました。
いちばん近い有楽町店になかったんです。
EXTENDER EF2×III
酒を飲んだ後、ホテルに戻り尋ねると、池袋のビックカメラが大きいと薦められたので、行きました池袋まで。

ありました。
EXTENDER EF2×III

Crumplerのバッグも気になっていたので買いました。
The 7 Million Dollar Home

一目ぼれです。

ホテルに忘れてきたリモートスイッチRS-80N3もついでに再購入。
今後のことを考えたら2つ持っててもいいでしょう。
5D3もこれやし。

9時過ぎた。
押上に行かねば!
押上で降り、十間橋へ
東京スカイツリー_a0278378_20284187.jpg
十間橋から
東京スカイツリー_a0278378_20285836.jpg
さかさツリー
水面の方に露出を合わせてます。

ちょっと残念なのは、川辺の緑がなくなっていたこと。
東京スカイツリー_a0278378_2032223.jpg
2011.10月の同じ場所。
緑がなくなり風情がなくなった。
整備という名の環境破壊ですね。
まあ、もともと以前の緑も人工のものなのでしょうが。。。。
東京スカイツリー_a0278378_2029420.jpg

西十間橋から
東京スカイツリー_a0278378_20291282.jpg
真下から
東京スカイツリー_a0278378_20291811.jpg
東京スカイツリー_a0278378_20292566.jpg
東京スカイツリー_a0278378_20293041.jpg
吾妻橋から
東京スカイツリー_a0278378_20293920.jpg

まだちょっと時間あるので、墨田区役所近くの枕橋戻りました。
東京スカイツリー_a0278378_20294424.jpg
枕橋から
東京スカイツリー_a0278378_20295175.jpg
11時消灯。
一瞬に消えるのではなく、順を追って消えました。





にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
# by hobohitoritabi | 2012-06-02 20:14 | 関東

我孫子の杉村楚人冠記念館

我孫子の杉村楚人冠記念館_a0278378_18243535.jpg
千葉県我孫子市の杉村楚人冠邸です。記念館になっています。
庭は無料で、邸内に入るのは一般300円。
我孫子市杉村楚人冠記念館のホームページはこちら
我孫子の杉村楚人冠記念館_a0278378_18244414.jpg
我孫子の杉村楚人冠記念館_a0278378_18245086.jpg
志賀直哉書斎
1915~1924年まで、志賀直哉が住んでいた場所。
ここで、『城の崎にて』『暗夜航路』といった日本文学史を飾る数々の名作を世に送り出した。
白樺派の同人をはじめ、芥川龍之介や岸田劉生なども訪れ、芸術家のサロンのような趣を呈していたという。
居宅の建物はないが、当時の庭木が残り、ほど近いところに茶室風書斎が移築されている。
書斎は日曜(10~14時)と土曜(10~14時)のみ一般公開。
雨天の場合は実施しない。らしい。

「城の崎にて」か。。。。。
高校まで、きの/さき/にて、と区切っていたが、よくよく考えたら城崎温泉のことやから、きのさき/にて、だと気づいたのは大学へ行ってからでした。
我孫子の杉村楚人冠記念館_a0278378_18245735.jpg
手賀沼


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
# by hobohitoritabi | 2012-06-02 18:39 | 関東